ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 国営昭和記念公園

  • HOME »
  • ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 国営昭和記念公園

大会結果はこちら


参加案内はこちら


参加者リスト

大会概要

大会名 ランナーズフルマラソンチャレンジ2022 in 国営昭和記念公園
開催日時 令和4年2月13日(日)
開催地

国営昭和記念公園

〒190-0014東京都立川市緑町3173

定員 800名(フルマラソン)・200名(ハーフマラソン)
主催 クラブR2東日本
共催 一般財団法人アールビーズスポーツ財団
主管 公益財団法人東京陸上競技協会
種目
  • フルマラソン(42.195km)
  • ハーフマラソン(21.0975km)
制限時間
フルマラソン
3時間30分
ハーフマラソン
1時間30分
会場・コース 国営昭和記念公園うんどう広場(東京都立川市)・周回5kmコース
記録計測

スタート・フィニッシュ・5km毎

  1. 日本陸連公認大会(陸連登録の部にエントリーの場合は公認記録となります。)
  2. アールビーズスポーツ財団が行う、「2021フルマラソン1歳刻みランキング」対象大会とする。
  3. MCC(マラソンチャレンジカップ)加盟大会。
スタート時間
フルマラソン
午前10時30分
ハーフマラソン
午後2時10分
スタート方法 陸連登録をAブロックとした申告タイム順に整列させてスタートをおこなう。
参加料
フルマラソン
¥15,000(税込)
ハーフマラソン
¥8,000(税込)
申込方法 RUNNET(インターネットのみ)
申込期間 2021年11月6日(土)0:00~2022年1月9日(日)23:59

大会開催日の2週間前より下記体調チェックシートの記入を義務付けています。
ご協力お願いいたします。

大会開催基準

地震・風水害・降雪・事件・事故・疫病等による開催縮小・中止を判断する場合があります。
参加料返金については、中止のタイミング、運営準備状況に鑑み、主催者がその都度、協議・判断します。

〈開催中止判断の時期による申込手数料を除く参加料の返金率について〉

  1. 当大会は「RUNNET中止サポートパック」導入大会です。大会エントリーには、大会中止保険加入へのご同意が必要となります。
    なお、自然災害や悪天候によって大会が中止になった場合(新型コロナウィルス感染症による中止は除く)同サポートパックの大会中止保険から申込者に参加料の100%が現金で返金されます。(自然災害や悪天候による大会中止については、主催者より参加料が返金されることはありません。)
    また、中止の際には、オンライン大会が移行開催されます。
  2. 新型コロナウイルス感染拡大により緊急事態宣言下でも、政府や自治体の定めるガイドラインに則り、開催が可能と判断した場合は開催します。
    ただし、開催時の社会事情、政府や開催地都道府県、大会会場管理者などからの指導・要請によりやむなく開催中止となった場合、手数料を差引き参加料全額をRUNPO※で返金いたします。
※「RUNPO」とは
1ポイント1円として、RUNNET内で活用できる“ランナーズポイント”のことです。
獲得ポイントは、大会エントリー時(RUNTES)の参加料としてお使いいただけます。
RUNPOの有効期限は、ポイント発行年を入れて3年間となります。
ポイントを現金に換えることはできません。
なお、「お仲間・ご家族エントリー」をされた方へのポイント付与は、代表者の方への一括付与となりますことをご了承願います。
なお、ポイントの譲渡はできません。

参加規約

  1. 自己申告による申し込み後の種目変更、キャンセルはできません。
  2. 大会の映像・写真・記事・記録等(氏名、年齢、性別、肖像等の個人情報含む)を、新聞・テレビ・雑誌・インターネット・パンフレット等に、報道・掲載・利用いたします。また、その掲載権・使用権は主催者に属します。
  3. 大会申込者の個人情報の取り扱いは、別途記載する主催者の規約に則ります。
  4. 主催者による、新型コロナウィルス感染拡大防止のための指示に従わない参加者には、他の参加者の安全性を確保するために、出走を取り消したり、途中競技中止を求めることがあります。

新型コロナウイルス感染防止特別参加規約

以下の事項に該当する場合は、参加の見合わせを求めます。
37.5度以上の発熱がある場合
強い倦怠感や息苦しさがある場合
普段より咳、痰がある場合、咽頭痛などの症状がある場合
味覚、嗅覚に異常を感じる場合
家族や同居人、身近な知人に感染が疑われる場合
糖尿病などの基礎疾患があり、体調に不安のある場合
過去14日以内に政府から入国制限、入国後の観察期間を必要とされている国、地域への渡航又は当該在住者との濃厚接触がある場合
大会運営は以下の対策を行います。
アスリートビブス(ナンバーカード)は事前に各自に発送し、当日会場での受付は一切行いません。
手荷物預かりは行いませんので、指定された手荷物置き場を使用してください。
更衣室はありませんので、各自更衣ポンチョやバスタオルを用意するなど来場服装等も工夫してください。
会場にトイレはありますが、使用前後に際して主催者が指示する手指その他の消毒方法に従っていただきます。
スタッフは常時マスクを着用します。
特に参加者と対面するスタッフはフェイスシールドと手袋を着用します。
参加者は走行中以外の会場内ではマスクを着用してください。(スタート整列時含む)
来場する応援者は常時マスクを着用してください。
スタート前に検温を行う場合があり、37.5度以上の方は出走をお断りし、会場からの退場をお願いします。
スタートは少人数のウェーブスタートとします。(スタート順についてのご案内は直前の参加案内メールで行います)
会場、コースともエイドステーションでの給水、給食の手渡しは行いません。
途中収容された場合は、主催者指定の手指消毒とマスクを着用いただきます。
会場にゴミ箱はありません。必ず各自ゴミはお持ち帰りください。
会場ではこまめな手洗い、アルコール等による手指消毒を実施してください。
他の参加者、主催者スタッフとの距離(できるだけ2m以上)を確保してください。(障がい者の誘導や介助を行う場合を除く)
イベント中に会場やコースにおいて大きな声で会話、応援をしないでください。
感染防止のために主催者が決めたその他の措置の遵守、主催者の指示にしたがってください。
イベント終了後2週間以内に新型コロナウィルス感染症を発症した場合は、主催者に対して速やかに連絡し、同時に濃厚接触者の有無についても報告してください。
後日参加者、大会関係者の中から感染者が出た場合には、保健所などの聞き取り調査ご協力いただきます。
参加者とその家族及び同居人について
参加者とその家族及び同居人が開催日の2週間前以降に、発熱や感冒症状で病院受診や服がある場合は参加をご辞退ください。
参加者とその家族及び同居人が開催日の2週間前以降に、感染拡大している地域や国に訪問した場合は参加をご辞退ください。

エントリー

申込期間2021年11月6日(土)0:00~2022年1月9日(日)23:59
下の「エントリー」ボタンをクリックし、指示に従ってお申し込みください。エントリー開始日時になると、エントリー入口画面の「開催日」の右側に青色の「エントリー」ボタンが表示され、申し込みができるようになります。参加料のお支払方法は、お申し込みの際にお選びいただけます(クレジットカード、コンビニ、ATMなど)。
  • ※ エントリーには、RUNNETの会員登録(無料)が必要です。
  • すでにRUNNETの会員の方は登録不要です。住所など登録情報に変更がないか「会員情報変更」でご確認ください。
  • ※ エントリー手数料:4,000円まで220円、4,001円以上5.5%(税込)
  • ※ 事前にエントリー説明をお読みください。

コース(概要図)

コース高低図

コース高低図

アクセス

電車でお越しの場合
JR青梅線 西立川駅より徒歩2分、国営昭和記念公園 西立川口から会場のうんどう広場まで徒歩12分
お車でお越しの場合
大会運営上の都合で公園の入口を西立川口のみとさせていただきますので、西立川口駐車場をご利用ください。

なるべく電車のご利用をお勧めします。

大会結果

● 2022 in 国営昭和記念公園

2022年大会結果

PAGETOP